服のサブスク

「洋服のサブスク」の広告をちょいちょい見かける。
月々一定の金額を支払うと「プロのスタイリスト」が、
好みやサイズに合わせて似合う服を選んでくれた服をレンタルでき、
借りては返してとっかえひっかえ着ることができる
追加料金を支払えば、ちょっと高級なブランドの服も来るらしい。
なんか違うな、と思っても、レンタルだから手元に残らず、
「失敗した」というダメージがなくて済む。

流行はすぐにすたれる。服の好みも、若い頃はコロコロ変わる。
買っても買っても「着るものがない」と嘆く理由はそこにあるかもしれない。
こういうサービスを利用すれば、
モノを持たずに豊かなファッションライフを送ることができる、
なかなかいいサービスに思える。

でも、私は利用しないだろうな。

服とか靴とか、直接身に着けるものは、
自分というボディあっての存在だ。
どんなに服が素敵でも、自分という立体と合わなければ、
美しくも見えないし、第一気分が悪い。
着心地のよくない高級ブランド服なんて、なんの価値もない。

HSP気質の私にとって、服は着心地が第一。
肌ざわりが悪い、着ているうちにズレてくる、
丈や幅が微妙に違う、
少しでもそういう違和感があると、
一日憂鬱な気分になってしまい、パフォーマンスも上がらない。

そもそも私の体型は標準からややはみ出しているので、
既製服がまず合わない。
身長が低くて上半身が短く(Sサイズ)、
肩幅が広い寸胴体型(M~L)。
市販のワンピースでウエストマークされているものだと、
必ずボタン一つ分くらい上衣部分がたるんでしまう。
だからいろいろ工夫しているのだ。
服を自作するようになったのも工夫の一つだ。

私にとって、服は「自分を表現するもの」である以前に、
「自分を守ってくれるもの」。
着ていて気持ち悪くない生地、着ていて疲れない型紙、
自分の体型に沿った丈や幅だったら、
毎日同じその服で全然かまわない。
おしゃれとはほど遠いけど、
そんな「皮膚」のような服だけが着たいのだ。

若くて流行に関心があって、いろんなファッションを試してみたい、
そんな人たちにはサブスクはいいんだろう。

ただ、「買って、自分のものにする」ことによって、
服と自分の関係をより掘り下げること、
もっと言えば、自分の好みや体型を知ることができるんじゃないかとも思う。
似合わなかったからはい次、はい次、
って服が毎月通り過ぎるだけで、
自分が何が好きで、どう着たらいいかを考えることが抜けてしまっては、
かえってよくないんじゃないかな。

ちなみに、着たり履いたりしないので、
バッグのサブスクはありかもしれない。
(私は要らないけど)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です